『賃貸物件の入居者が決まらない』
相談者は、アパートのオーナーでした。
賃貸の募集を大手管理業者にて行っているが、3ヶ月も入居者がつかない、
こちらでも紹介してくれないか?とのことでした。
ネットで検索してみる。ん~、ない。検索ミスかな?
オーナーに管理会社に連絡し部屋を開けてもらうよう伝えてもらう。
えっ、3日後??案内入ったら今日開けるよね。まあいいか。
3日後、オーナーと一緒に室内確認→片づけた雰囲気あるがボロボロ。オーナーびっくり。
で、管理会社に連絡して状況を説明してもらう。
前回の借主と原状回復について、相違がありまだ終わってない。報告が遅れたのは申し訳ないが、原状回復費用について弊社は負担しかねる。
要約すると、前入居者の使用状況が悪く、弊社は悪くない。だから原状回復工事ができない。
なので、入居者募集もしていない。
オーナー激怒。なんとかこらしめてやろうと事務所に行くと言う。
が、はっきり言って意味が無い。時間は取り戻せないし、そもそもこれ以上付き合うのもどうかと思う。
結果、弊社に管理移行し、オーナー負担工事をおこないすぐに入居者決まりました。
工事費用は、賃料値上げし(少しだけ)長期的に回収することに。
入居者が決まらないオーナーは一度、現場確認してくださいね。
大切な財産ですから、まかせっぱなしにはご注意を。
コウキ
コメントをお書きください