2020/12/03
平素よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、フナコ不動産は業務拡大にともない下記の住所へと移転いたしました。
敷地内駐車場もございますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
なお、電話、FAX、メールアドレスに変更はございません。
何卒今後ともよろしくお引き立てのほどひとえにお願い申し上げます。
略儀ながら書中をもってお知らせかたがたご挨拶申し上げます。
2020/04/22
このたび「緊急事態宣言」の発令を受け、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、お客さまと従業員の安全を考慮して、営業活動全般を電話およびオンライン(電子メール・自社LINE等)にて対応させていただくことといたしました。
事務所での対応は、ご予約制とさせていただきます。
2020/01/06
2019年はご紹介をたくさんいただきありがとうございました。
2020年も切磋琢磨、精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。
売買に関して、のちのちに考えられる問題・訴訟トラブルを未然に防ぐためのしっかりした調査はとても大事です。簡単な売り買い(内容の精査もせず)&一般的な契約書(契約内容は案件毎に精査すべき)で、裁判沙汰になることは本当に本当に本当に多いです。ご自分でもある程度調べることをおすすめします。
ですが調べものにもいつか限界が来ます。それをフォローするためフナコ不動産はプロ目線でしっかりとした調査をこころがけ、10年、20年、50年先を考えた土地・建物活用のご相談をいたします。(子や孫の代に困ることのないように、です!)
時には、うるさいアドバイスもあるかもしれませんが、お付き合いください(笑)
調査力をかわれ、今年もいくつかご紹介案件が動いていきそうです^^
ありがたや、ありがたや~~
『賃貸物件の入居者が決まらない』
相談者は、アパートのオーナーでした。
賃貸の募集を大手管理業者にて行っているが、3ヶ月も入居者がつかない、
こちらでも紹介してくれないか?とのことでした。
相談者は、諸事情により不動産(土地・建物)を売却しなければなりません。
業者と相見積もりを取り、一番高い査定額の業者を選定して売却の方向で進みました。
ところが、売却の話しから半年たっても売れません。
売買の相談って、ちょっと勇気いりますよね。
実際、自身の財産や借入を他人に伝えるのですから。
『不動産の場所?登記簿?旧地番?ってか、何持ってくの??』
はい、お答えします^^
2019/10/04
フナコ不動産のページをご覧いただきありがとうございます^^
代表のフナコシ、こと池宮城えり子と申します。
旧姓の富名腰があだ名となり、フナ、フナコと呼ばれ
勢いとタイミングでたちあげた事業所に、そのまま名付けてしまっちゃってます。
どうぞよろしくお願いいたします。